命短し、歩けよたおやめ

体力なし筋肉なし経験なしのたおやめが老朽化と戦いながらはじめた登山の記録

外泊

きよかわゲストハウス

きよかわゲストハウス:猫が徘徊するおしゃれ古民家 泊まった時期:2021年10月 同行者 :友人1名 見た目は古い民家(築110年らしい!)なので、昔ながらの民宿風かと思ったら、中に入ってびっくり。おしゃれに綺麗に改装されたゲストハウス。

東横INN徳島駅前:特別感はないけれどさすがの安心安定感

東横INN徳島駅前 泊まった時期:2023年5月 同行者 :なし 日本国内、旅に出ると一度は目にする東横INN。徳島にも2軒あり、うっかり駅から遠い方(東横INN徳島駅眉山口)を予約しそうになり焦る。ホテルの頭上で主張する巨大なホテル名はカッコいいとは言えな…

ダイワロイネットホテル西新宿PREMIER

ダイワロイネットホテル西新宿PREMIER:セパレートタイプのお風呂が快適! 泊まった時期:2021年8月、2021年10月 同行者 :なし 2回とも登山後の汗まみれの汚い風体で大きなリュックをかつぎ、非常に場違いな風体でチェックイン。想像していたよりスタイリッ…

ホテル伊那

ホテル伊那:シンプルに泊まるだけ 泊まった時期:2019年9月 同行者 :なし JR伊那駅近くの小さなホテル。駒ヶ岳クラシックルートを歩くために桂小場登山口への登山タクシーに乗るために前泊。桂小場への登山タクシーは2023年現在は運行されていないみたい。…

ホテル法華クラブ新潟長岡

ホテル法華クラブ新潟長岡:普通っぽくてそれがよい 泊まった時期:2022年7月 同行者 :なし 特別にお安いプランを選んだためホテルにしては斬新な部屋だったけれど、駅からのアクセスは最高、スタッフは感じが良くてほどよいホテルだった。

新潟第一ホテル

新潟第一ホテル:和食派も洋食派も大満足の朝ごはん 泊まった時期:2022年7月 同行者 :なし 外観は古めに見えたが、中は改装したようでとてもきれい。大浴場もあり朝ご飯が素晴らしくて、新潟に行くときはまたぜひ泊まりたい。

【外泊】覚え書き

外泊が好き。 「旅が好き」と違って「外泊が好き」って書くと、不良娘妻みたい。 Googleで【外泊】と打ち込むと、Oxford Languagesの定義というのが表示された。 外泊:自分の家や普通は寝る一定の宿所とは別の場所に泊まること。