ダイワロイネットホテル西新宿PREMIER:セパレートタイプのお風呂が快適!
泊まった時期:2021年8月、2021年10月
同行者 :なし
2回とも登山後の汗まみれの汚い風体で大きなリュックをかつぎ、非常に場違いな風体でチェックイン。
想像していたよりスタイリッシュなまっ白なロビーにおののく。
立地とアクセス
駅からのアクセス
最寄り駅は地下鉄丸ノ内線西新宿:公式によると徒歩5分。
大通りを進むのでわかりやすいはず
・・・だが、私は初回は周りの高層ビルに目がくらみ迷ってもう少しかかってしまった。ホテルのせいではない。
雨天は傘必須。
その他各駅にも徒歩圏内と思われ、少なくとバスタ新宿までは20分ほどで歩けた。
立地
高層ビルの立ち並ぶ大都会で夜はとても静か。
駅からの道すがら飲食店やコンビニはぽつぽつあった。
▼窓からの景色は高層ビルたち。
たまにはこういうのもいいね。
部屋と館内設備
部屋
ダブルルームをシングル使用。
一般的なビジネスホテルの部屋で、広くはないけれど落ち着いた雰囲気でとても清潔。
嬉しいバストイレセパレートもぴっかぴか。
ゆったりサイズでほどよくもたれらて背中をのばせる浴槽につかり、登山の疲れがふっとんだ。
全室セパレートタイプ(ユニバーサルルーム除く)みたい。
部屋に備え付けの緑茶と梅昆布茶。
コーヒー・紅茶はその他アメニティと同様、フロント階で欲しものを取る方式。
*西新宿だけではなく、これまで泊まったダイワロイネットホテルはすべてそうだった。
朝食
2021年当時は、施設内のカフェテラスでモーニングプレート一択となっていた。
(2023年現在は場所も変更されビュッフェになってるみたい)
私は2回ともエアコンの効いた屋内で快適にいただいたが、
8月は朝から照り付ける日差しをものともせず、10月はひざ掛けの力を借りて早朝の冷たい風に立ち向かいながら外のテラス席でがんばっているおしゃれな方々がいた。
ご本人たちは満足げだったけれど、テラスとの出入り口の扉は出入りの際にきちんと閉めてほしいと思う。
寒かった。
ホテルのせいではない。
その他
ホテルのエレベータ直結でコンビニあり。
フロントの対応も良く、チェックアウトは自動チェックアウト機にカードキーを入れるだけでスムーズ。
まとめ
清潔で高級感があるシンプルな大人のホテルという印象。
何よりセパレートタイプのバスルームがとても快適だった。
駅近とは言えないけれど、機会があればまた泊まりたい。