命短し、歩けよたおやめ

体力なし筋肉なし経験なしのたおやめが老朽化と戦いながらはじめた登山の記録

六甲山系ゆるっ登山:標高高めからの楽ちん六甲山で芦屋市最高峰にも立ってきた【東おたふく山登山口~有馬温泉】

東おたふく山登山口~東おたふく山~土樋割峠~蛇谷北山~一軒茶屋~有馬温泉 

【登った時期】2022年05月上旬
【同行者】友人1人

 

助っ人を得て初夏のゆるっ登山

昨年のこの時期はすだれ状に垂れ下がる芋虫と足元をはいまわる毛虫におびえ、六甲山から遠ざかっていた。

www.arukuyo.com

今年も桜が散り新緑が美しく山を彩ると梅雨明けまではやつらの天国だなあ、と思いつつ未練がましくWebで情報をあさっていると、、
今年は「毛虫が少ない」という言及が多い。

しかも、家庭菜園をやっているため「芋虫なんて憎いだけでこわくもなんともない。ぶつ切りにしてくれるわ!」という頼もしい知人が一緒に登ってくれるというので、初夏の爽やかな六甲山へ。

続きを読む

山と日焼けとフェイスガードとその使用感

日焼けの思い出

時をウン十年遡る遠い昔。
懐かしの昭和の夏。
つまり私が子供の頃。

海やプールに家族で行くと父は一緒に遊んでくれたが、母は日傘をさして海岸やプールサイドで私たちを見守っていた。
サッカー地なんかの涼し気なワンピースに白い日傘や麦わら帽子。
一緒に泳ぐ母親達もいたが、当時はそんな感じの日傘母が多かったような気がする。

私達子供はもちろん、若いおねーさん達も日焼けなんて気にせずにはこれでもか!と太陽を全身に浴びていたっけ。

f:id:Bibendumaru:20220331205451j:plain

そして時は過ぎ、

紫外線や日焼のデメリットが世に知れ渡るようになると、海や山や観光地には帽子・サングラス・UVパーカー・アームカバー・トレンカ等々様々な製品をこれでもか!と駆使した女性があふれかえるようになっていた。

続きを読む

滋賀県で一番高いところに立ってきた:歩いても歩いても。。【伊吹山1377m】

伊吹山:JR近江長岡駅から路線バスにて上野登山口~山頂~登山バスにて立ち寄り温泉(ジョイ伊吹)~JR米原駅

【登った時期】2021年5月下旬
【同行者】なし

f:id:Bibendumaru:20220116221004j:plain

芋虫毛虫天国から逃れ、滋賀県最高峰の伊吹山へ

六甲山で降り注ぐいもけむ勢に敗北しみじめに撤退し、行き場を失った私が目をつけたのは伊吹山だった。

続きを読む

六甲山系ゆるっ登山:戦慄!瀬戸の花嫁【阪急芦屋川駅~荒地山山頂~芦屋ゲート】

阪急芦屋川駅~城山~荒地山山頂~芦屋ゲート 

【登った時期】2021年04月上旬
【同行者】なし

 

荒地山の山頂をめざす

前回到達できなかった【荒地山の山頂】を目指す。
山頂からは芦屋ゲートへ下りてみるつもり。

青空の下、阪急芦屋川駅から芦屋川に沿って北上し、高座の滝と城山との分岐点を右(城山方面)へ。

f:id:Bibendumaru:20220213184411j:plain

続きを読む

六甲山系ゆるっ登山:謎のガベノ城に登ってみた_2 全然城じゃなかったガベノ城【剣谷登山口~ガベノ城~ゴロゴロ岳~芦屋ゲート】

阪急甲陽園駅~北山緑化公園~ガベノ城~ゴロゴロ岳~芦屋ゲート② 

【登った時期】2021年03月下旬
【同行者】なし

剣谷登山口から謎のガベノ城へ 

六甲山系の地図を見るたびに気になっていた【ガベノ城】に登ってみた。

阪急甲陽園駅からちょっと寄り道しながら歩き、高級住宅街剣谷町のはずれにある登山口を探し、、

www.arukuyo.com

 

やっと見つけたささやかな表示を頼りに、剣谷登山口に突入だ。

f:id:Bibendumaru:20210616221619j:plain

あふれ出る私道感。

f:id:Bibendumaru:20210616221624j:plain

続きを読む

六甲山系ゆるっ登山:謎のガベノ城に登ってみた_1 まずはわかりにくい登山口をめざす【阪急甲陽園駅~北山緑化公園~剣谷登山口】

阪急甲陽園駅~北山緑化公園~ガベノ城~ゴロゴロ岳~芦屋ゲート 

【登った時期】2021年03月下旬
【同行者】なし

謎のガベノ城に登ってみた 

 芦屋市の会下山遺跡と同じく地図を見るたびに気になっていた地名。それは、

【ガベノ城】

六甲山系の地図を見ると東の端に甲山がある。その甲山の少し西。
【ゴロゴロ岳】や【観音山】の近くにその名前はあった。

【ガベノ城】という名前から浮かぶ妄想は、殿様というよりは盗賊だ。
ガベノ城を根城とした山賊。

しかも【ガベノ城】じゃないぞ、【ガベノ城】と言い切ってるんだけど。

さすがに本当に城があるわけはないけど、
城跡なのか、ただの愛称なのか。。

漢字はないのか。

色々気になる夢が広がる地名だが、ハイキングコースが通っており、西宮市の高級住宅街、剣谷町のはじっこに登山口があるようだ。

ここから登って【ゴロゴロ岳】を通り芦屋側に抜けて下山する計画を立てた。

更に今回はコンパスの練習も行ってみるつもりである。

f:id:Bibendumaru:20210616221619j:plain

続きを読む

たおやめ登山黎明期:腿上げ命のボトムス選び

快適なボトムスを求めて紆余曲折

初めて買ったロングパンツ:腿上げ時の地味なストレスに完敗

登山を始めてすぐに購入したボトムスはストレートシルエットのロングパンツだった。

既に手元に無いのでなんという製品だったかもわからない。

スタッフには「女性にはこういう組み合わせも人気ですよ!」と山スカートなるものとタイツも勧められたが、あまりのかわいらしさに照れくさくて断った。

20年も若ければ
「よっしゃ、絵にかいたような山ガールファッションきめてやろうじゃないの!」
と盛り上がっていたに違いないが、、

日頃は「年齢なんか気にせずに着たいもの着ればいいのよ。人目を気にしすぎ」なーんてぬかしている割に、山デビューに臨んでは弱気である。

f:id:Bibendumaru:20220102231106j:plain

続きを読む

六甲山系ゆるっ登山:久しぶりの六甲山最高峰。トイレが驚愕レベルにきれいになってた!【阪急芦屋川駅~六甲山最高峰~有馬温泉】

王道:芦屋川駅~風府岩~六甲山最高峰~有馬温泉

【登った時期】2021年10月上旬
【同行者】友人1人

 

山登りに行ってみたい、という知人が現れたのでお久しぶりに同行者あり。

いもむし毛虫に阻まれたり、熱中症になりかけて断念したため六甲山もお久しぶり。

久々に同行者ありで1年ぶりの六甲山へ

子供の頃に親と何度か近くの山に登ったことがあるけどそれ以来経験はない。
六甲山も初めて、という知人の体力が未知数なので、とりあえずは芦屋川駅から風吹岩。
行けそうなら六甲山最高峰を経て有馬温泉に下りる王道コースへ進むことにした。

芦屋川駅で待ち合わせ、身支度を整えると早速高座の滝へ向かったが、この道すがら既に私の方が体力が劣っていることが判明。。

f:id:Bibendumaru:20211003152635j:plain

「パーティを組んで登山する時は、先頭が隊長。その次が一番体力が無く遅い人で隊長は常にその人の状態を気遣って歩くもの。
で、今回は隊長と一番遅い人は私が兼任するから。○○さんは最後尾で副隊長を務めてほしい」

と言い渡し、私が前を歩く事に。

続きを読む

六甲山系ゆるっ登山:初めての熱中症?【阪急芦屋川駅~風吹岩~保久良神社】

梅雨明け間近の六甲山へ

【登った時期】2021年07月上旬
【同行者】なし

 

梅雨明け間近の暑い日。
(間近というか、おそらくこのまま梅雨明けになるのでは、と思われる)

早朝は小雨が降っていたのでうとうと二度寝して目覚めれば久しぶりの青空!
慌てて準備して、六甲山頂を目指すべく家を出た。

5月初旬にいもけむ天国に恐れをなして撤退して以来の六甲山だ。
www.arukuyo.com

 


二度寝してしまったために時間は遅くなってしまったが、ぎりぎり有馬温泉まで行ける10時前には高座の滝に着いた。

6月の終わりに高座の滝のすぐ近く、芦屋市城山で熊の目撃情報があったため、滝の周りにも注意喚起ポスターだらけだ。

 

f:id:Bibendumaru:20210712184033j:plain


いつものようにお堂に手を合わせて登山の無事と、今回は「熊に出会いませんように」と強くお祈りし、早速登山口から階段を登り始めた。

続きを読む

六甲山系ゆるっ登山:芦屋市内に熊目撃情報【城山鉄塔付近】

芦屋市内に熊目撃情報!

近年、本州各地ではツキノワグマ。北海道ではヒグマの出没件数と被害が増加しているそうだが、遂に六甲山系にも熊目撃情報があった。

6月20日
6月25日

ハイカーによる目撃情報があったみたい。

これ以降は目撃情報はないけれど、移動してしまったのかまだ近くにいるのか。

続きを読む